研究
刊行物等 一覧
所員の著書(2018年の新刊)
2019.1.28更新
| 著者 | タイトル | 出版社 | 発行年 |
|---|---|---|---|
| 田中亘 | 『会社法 第2版』 | 東京大学出版会 | 2018.12 |
| 末廣昭・田島俊雄・丸川知雄(編) | 『中国・新興国ネクサス 新たな世界経済循環』 | 東京大学出版会 | 2018.12 |
| 仲修平 | 『岐路に立つ自営業 -専門職の拡大と行方-』 |
勁草書房 | 2018.11 |
| 玄田有史 編 | 『30代の働く地図』 | 岩波書店 | 2018.10 |
| 宇野重規 著 | 『未来をはじめる 「人と一緒にいること」の政治学』 |
東京大学出版会 | 2018.9 |
| 奥野正寛編 加藤晋 他著 | 『ミクロ経済学演習 第2版』 |
東京大学出版会 | 2018.9 |
| 阿部武司・橘川武郎 編 | 『社史から学ぶ経営の課題解決』 | 出版文化社 | 2018.9 |
| 玄田有史・有田伸 編 | 『危機対応学―明日の災害に備えるために』 | 勁草書房 | 2018.9 |
| Mari OSAWA | 『Worlds of Taxation: The Political Economy of Taxing, Spending, and Redistribution Since 1945』 | Palgrave Macmillan | 2018.8 |
| 深尾京司・中村尚史・中林真幸 | 『日本経済の歴史6 現代2』 |
岩波書店 | 2018.5 |
| 伊藤靖史・大杉謙一・田中亘・松井秀征 | 『会社法 第4版』 | 有斐閣 | 2018.4 |
| 宍戸 常寿・林 知更 編 | 『総点検 日本国憲法の70年』 | 岩波書店 | 2018.3 |
| 伊藤亜聖 | 『現代アジア経済論「アジアの世紀」を学ぶ』 | 有斐閣 | 2018.3 |
| 水町勇一郎 | 『労働法 第7版』 | 有斐閣 | 2018.3 |
| 大瀧雅之 | 『経済学』 | 勁草書房 | 2018.3 |
| 玄田有史 | 『雇用は契約 雰囲気に負けない働き方』 | 筑摩書房 | 2018.3 |
| 三浦まり編 大沢真理 他 | 『社会への投資 <個人を>支える <つながり>を築く』 | 岩波書店 | 2018.3 |
| 川田恵介 | 『解雇規制を問い直す 金銭解決の制度設計』 | 有斐閣 | 2018.2 |
| 水町勇一郎 | 『「同一労働同一賃金」のすべて』 | 有斐閣 | 2018.2 |
| 佐藤岩夫 | 『現代都市法の課題と展望』 | 日本評論社 | 2018.1 |

