東京大学社会科学研究所

東京大学

MENU

研究

第28回社研シンポジウム(国際シンポジウム)

知識経済をジェンダー化していく 
Keep Gendering the Knowledge Economy

主催:東京大学社会科学研究所

後援:平成28-30年度科学研究費補助金基盤(A)「災害・危機へのレジリエンスをジェンダー化する―日独の対比に焦点を当てて」(研究代表者:大沢真理) 日本フェミニスト経済学会 女性労働問題研究会 社会政策学会ジェンダー部会 日本学術会議社会学委員会ジェンダー研究分科会 認定特定非営利活動法人ウイメンズアクションネットワーク(WAN)

日時:2016年11月13日(日)13:00~17:00
場所:東京大学 福武ホールラーニングシアター
使用言語:日本語/英語(同時通訳あり)
※参加申し込み不要


シンポジウム資料PDF ダウンロード

開催趣旨

 知識基盤経済の進展は、仕事の場をどのように変えるのか、そもそも知識とはなにか。知識はどのように経済の基盤となり、社会のありかたに影響するのか。自然資源や土地、巨大装置などを基盤とする経済にたいして、知識経済では社会階層やとりわけジェンダーによる格差は、いかに変容するのか。逆に、ジェンダー関係はいかに知識経済・社会のありかたに影響するのか。
 このほど、S・ウォルビー、H・ゴットフリート、K・ゴットシャル、大沢真理共編『知識経済をジェンダー化する』が出版された(原書は2007年出版)。知識経済の推進と知識社会の構築は、グローバルにますます重大な課題となっている。本シンポジウムでは、日本語版の出版を機に、上記の問題を突き詰めようとする。気鋭の研究者からのコメントにたいして、共編者・著者が、原書出版後の研究の進展を紹介しつつ応答し、会場全体として議論を深めたい。

プログラム

12:30
開場
13:00
開会

司会・開催趣旨 大沢真理(東京大学)

13:10 - 14:00
第Ⅰ部 『知識基盤経済をジェンダー化する』をどう読むか

コメント1 萩原久美子(下関市立大学)

コメント2 松川誠一(東京学芸大学)

14:15 - 15:45
第Ⅱ部 編著者はどう考えるか

シルヴィア・ウォルビー(ランカスター大学)

ハイディ・ゴットフリート(ウェイン州立大学)

カリン・ゴットシャル(ブレーメン大学)

大沢真理(東京大学)

カレン・シャイア(デュースブルグ=エッセン大学、お茶の水女子大学)

イルゼ・レンツ(ボッフム大学)

西川真規子(法政大学)

田中かず子(国際基督教大学)

15:45 - 16:00
休憩
16:00 - 17:00
第Ⅲ部 総合討論と総括

当日の様子

“Gendering the Knowledge Economy”(2007年)の日本語版出版(2016年8月)を受け、「知識経済をジェンダー化していく」をテーマとして、共編者とともに、2016年11月13日、東京大学福武ラーニングシアターにおいて、社研シンポジウム(国際シンポジウム)を開催しました。

 国内外の研究者等70名の方々にご参加いただき、ジェンダー平等が持続可能なグローバル・コミュニティをつくるなどについて、会場全体として活発な意見交換が行われ、盛況裏に終了することができました。
 お忙しい中、ご参加いただいた皆さま、ご協力いただいた皆さまに、心より厚くお礼を申し上げます。

当日資料(当日プログラムから抜粋)

当日の様子

participants

参加者全体

panelists

パネリスト

Matsukawa

コメンテーター
松川誠一
(東京学芸大学)

Hagiwara

コメンテーター
萩原久美子
(下関市立大学)

Gottfried

ハイディ・ゴットフリート
(ウェイン州立大学)

Gottschall

カリン・ゴットシャル
(ブレーメン大学)

Walby

シルヴィア・ウォルビー
(ランカスター大学)

Osawa

大沢真理
(東京大学)

TOP